エアコンの除湿が寒い時の対策方法!
- 2020.05.25
- エアコンの役立ち情報
エアコンには、冷房と暖房、そして除湿機能がありますよね。
温度を上げ下げするのが「冷暖房」で、湿度を下げるのが「除湿」
漠然とこんな風に考えていませんか。
実は、それでは、除湿で寒く感じてしまうことがあるのです。
そこで、この記事では、除湿で寒いと感じないための対策を紹介していきます。
エアコンの使い方に困っている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
除湿は冷房よりも寒いって本当!?
除湿しているのに、冷房を使っているかのように寒く感じることありませんか?
実はこれ、除湿運転をしているエアコンから、冷たい空気が出ているからです。
「除湿って、湿度を下げるだけじゃないの?」こんな風に思ったと思います。
しかし、除湿機能は、温度を下げることもあるのです。
そもそも除湿って?
「除湿」は部屋の湿度を最優先に下げる機能のこと。
では、どのように湿度を下げるのかというと…。
エアコンはムシムシした空気を取り込むと、熱交換器を使って取り込んだ空気を冷やします。
すると、水滴が熱交換器につくので、それを集めてホースで外へ排出します。
空気は温度が下がると、抱えられる水分の量が減るので、水滴となるのです。
冷たい水をコップに入れると、水滴がつきますよね。
それは、空気が冷やされて、空気が抱えられる水分が減ったから。
除湿機能は、それをエアコン内部でやっているんです。
そして、水分が奪われた空気を、部屋に戻すことで、湿度を下げるのです。
除湿は冷たい空気を出す
除湿とは、ムシムシした空気を取り込んでから、いったん冷やします。
そして、冷やして水分を取った空気を、また部屋に戻すのです。
つまり、エアコンからは、湿度と温度の両方が下がった空気が出ていくのです。
これでは、部屋が寒くなるのもわかります。
そのため、使い方を誤ると「除湿なのに寒くなる」という現象が起こるのです。
除湿は、あくまで湿度を下げるための機能で、温度を下げるための機能ではありません。
しかし、両方が下がることがあるので、使い方には注意が必要なのです。
寒いと感じたときは除湿のモードを変えるのがよい
除湿を使って、寒いと感じたときは、除湿のモードを変えるのがおすすめ。
最近のエアコンには、「除湿」とひと言でいっても、さまざまなモードがあるのを知っていますか。
ここでは、いくつかある除湿について解説していきます。
弱冷房除湿
最も一般的な除湿です。
「除湿は冷房よりも寒いって本当!?」で説明してきた通りの方法で、部屋の湿度を取っていきます。
エアコン内部で空気を冷やして、熱交換器についた水分を外へ出します。
そして、冷やして水分を取った空気は、そのまま部屋に戻すのです。
つまり、サラサラの空気である一方、冷えたまま部屋に戻されるので、部屋が冷えすぎてしまう恐れがあるのです。
ただし、除湿の中では、電気代を最も抑えられるものでもあります。
再熱除湿
最もイメージ通りの除湿が、再熱除湿です。
再熱除湿は、通常の除湿のように、いったん空気を冷やして水分を奪います。
しかし、冷えたままの空気を部屋に放出するのではなく、温めなおしてから部屋に戻すのです。
そのため、ジメジメした空気はサラサラになりますが、温度は下がりません。
つまり、湿度は下がるが、温度は一定に保てるのです。
この機能を使えば、「除湿で冷えすぎて困る」ということが無くなります。
ただし、冷やした空気を暖めなおすので、電気代がかかってしまうデメリットがあります。
ハイブリッド除湿
ハイブリッド除湿は、弱冷房除湿と再熱除湿の間のようなイメージの除湿です。
除湿のために冷やした空気を、できるだけ元に戻してから、部屋へ送るのです。
除湿なので、取り込んだ空気はいったん冷やして、水分を奪います。
弱冷房除湿では、このまま冷たい状態で部屋に戻していました。
ところが、ハイブリッド除湿では、部屋の空気を混ぜることで、温度をできるだけ戻します。
これによって、再熱除湿ほど空気は暖まりませんが、室温に近い状態で空気を戻せるのです。
そして、空気をエアコンで温めなおすわけではなく、部屋の空気と混ぜるだけなので、電気代も抑えられます。
除湿→冷房の順番で使うと「寒い」を防ぎやすい
除湿で寒いと感じたときは、除湿を使う順番を変えてみましょう。
その順番とは、除湿を使ってから、冷房に切り替えるので
す。
通常の除湿では、どうしても温度も下がってしまうリスクがあります。
そのため、最初に除湿で湿度を取ってから、まだまだ暑いと感じたときは、冷房で希望の温度に下げるのです。
冷房は、温度を最優先に下げてくれますが、湿度は下がりません。
つまり、除湿を使ってから冷房を使うことで、理想的な空間を作り出しやすくなるのです。
ちなみに、快適と感じる湿度は、50%程度。
そのため、いったん除湿を使うときは、50%程度を目標に使うのがよいでしょう。
50%に近づいてから、冷房を使うことで快適に過ごしやすくなりますよ。
-
前の記事
エアコンの効きが悪くなった時。考えられる原因と対処法 2020.05.14
-
次の記事
エアコンで除湿された水はどこへ行くの? 2020.06.09